江戸時代の?

%E6%96%87%E5%8C%96%E8%B2%A1_01.JPG
 
アットイーズ前の大手通りでは
 
路面電車を通すための工事が始まっています。
 
今は古くなった下水管を新しい物に取り替えているようですが・・・!
 
先日地下1.5m位のところから竹の管が出てきました。
 
(途中で切れているのですが写真の中央がそれです。)
 
何でも江戸時代頃の下水管だそうです。
 
そんな昔に、しかも富山という田舎に
 
“下水”の設備があったということが意外で
 
感心しました。
 
 
%E6%96%87%E5%8C%96%E8%B2%A1_02.JPG
 
 
地層に沿って白いラインを引き、
 
当時、どのように穴を掘って工事を進めたかを調べるそうです。
 
総曲輪通りはもともとお堀で
 
周辺には武家屋敷などもあったでしょうから
 
まだまだ面白い物がでてくるかも知れませんね。
 

ページトップへもどる